JOB INFORMATION短期大学 募集要項

【小田原短期大学】事務局の業務(通信教育課にかかる業務)嘱託職員 通信教育課 職員・キャンパスアドバイザー

募集職種 嘱託職員 ※通信教育課 職員・キャンパスアドバイザー
20~30代活躍中!
書類選考⇒適性検査⇒1次面接⇒バックグラウンドチェック⇒最終面接
選考過程において、ご本人の同意を得た上でバックグラウンドチェックを実施する場合がございます。
嘱託職員 通信教育課 職員・キャンパスアドバイザー
仕事内容 【具体的な仕事内容】
短期大学通信教育課程の職員として、教務事務を中心に、学生のサポート・学校行事等の運営など
◆教務事務(学務システムを利用した、学籍管理・成績管理・スケジュール管理・メディア等授業設定)
◆学生対応(窓口・電話・メール対応、学生への履修支援・相談業務)
◆学生募集(大学説明会の実施、入試事務)※土日祝日勤務あり
◆進学ガイダンスや学校行事への参加 ※県外への宿泊を伴う出張あり
◆学校行事の企画運営(入学式・卒業式・学園祭など)
◆学生の福利厚生に関すること全般(事務・書類作成・取引先業務)
◆電話・来客応対
応募資格・求める人物像 専門・短大卒以上の方
学校事務未経験者OK
パソコン基本操作(Microsoft Word/Excel/PowerPoint)ができる

【求める人材像】
小田原短期大学が求める職員像
(1)当学園及び本学のミッション・ビジョンに共感し、教育理念、教育目標を十分に理解し、大学の方針に賛同できる人材
(2)本学が目指す教育と研究の理想と果たすべき社会的責任を理解し、教員と協働して職員としての職務を果たすことができる人材
(3)変化に対する柔軟な発想力と実行力を持ち、主体的かつ自立的な行動ができる人材
(4)失敗を恐れず常に問題意識を持ち、課題解決や新しい取り組みに対して積極的にチャレンジすることができる人材
(5)職員としての倫理観を高く保ち、自らのキャリアを開発するとともにリーダーシップを発揮できる人材
(6)個々の価値観や多様性を尊重し、積極的なコミュニケーションに努め、誠意と情熱をもってステークホルダーの満足度を向上させることができる人材
勤務地住所 【小田原短期大学】
神奈川県小田原市城山4丁目5-1
交通
■電車の場合
各線「小田原駅」より徒歩15分

■バスの場合
箱根登山バス「小田原競輪場」より徒歩5分
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間) 
※別途時間外手当支給。
休暇・休日 ■年間休日120日  
■有給休暇(初年度10日間付与)  
■特別有給休暇(結婚・忌引など)
給与 月給233,100円~
給与詳細 ※時間外業務手当、交通費全額支給 
※試用期間:有り(3ヶ月) → 期間中の待遇に変更はありません
※賞与:教職員給与規程に定めるところによる
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(私学共済加入)
■健康診断(年1回) 

<手当>
■時間外手当(全額支給)
 
<その他制度>
■オフィスカジュアル
■オフィス内禁煙
■無期雇用への登用制度あり